MENU
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラストウォーでの金貨不足を解消!8つの金策で効率的に解決する!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ラストウォーでの金貨不足を解消!8つの金策で効率的に解決する!
スポンサーリンク

ラストウォー:Survival』を楽しんでいる皆さん、ゲームをある程度進めていくと「あれ、金貨が全然足りない…」と感じたことはありませんか?
特に本部レベルが25を超えたあたりから、急に金貨の消費が激しくなり、何をすれば良いのか分からなくなってしまいますよね。
このラストウォーでの金貨不足の問題は、多くのプレイヤーが直面する共通の悩みです。
この記事では、金貨が足りないとお悩みのあなたへ、無課金でも実践できる金策のコツを徹底的に解説します。
この記事を読んで、金貨不足の悩みをスッキリ解消し、快適にゲームを進めていきましょう。

この記事でわかること

・本部レベルが上がるにつれて金貨が不足する理由
・ゾンビ襲来イベントでの具体的な金貨の集め方
・無課金でもできる効率的な金策のコツ
・金貨を無駄なく使うためのポイント

タップできる目次
スポンサーリンク

ラストウォーで金貨不足に悩んだら?効率的な金策と攻略法を解説!

・金貨が足りない!不足し始めるタイミングはいつ?
・最強の金策イベント!ゾンビ襲来は周回するべき?
・ゾンビ兄貴の出現確率と金貨の獲得量を検証!
・勇気の証で金貨を交換!交換所のアイテムはどれを選ぶ?
・採集時間や採集速度を上げて資源を効率的に集めよう!
・放置して稼げる!資源上限に注意しながら施設で生産しよう

金貨が足りない!不足し始めるタイミングはいつ?

『ラストウォー:Survival』をプレイしていると、序盤は気にならなかった金貨の不足に、ある時期から急に悩まされるようになります。この金貨不足は、主に本部レベルが25以降、特に中盤から終盤にかけて顕著になります。

なぜこの時期に金貨が不足するのでしょうか?

本部レベルが25を超えると、基地の強化や新施設の建設に加えて、ソルジャーXの研究など、金貨を大量に消費するコンテンツが解放されるためです。序盤は食料や鋼材といった資源が中心ですが、本部や兵士のレベルが上がると、研究や装備製造に膨大な金貨が必要になります。

特に、兵士の戦力を底上げする「ソルジャーX」の研究は、異常な量の金貨を要求されます。これが、多くのプレイヤーが金貨不足に陥る最大の要因です。

スポンサーリンク

最強の金策イベント!ゾンビ襲来は周回するべき?

金貨不足を解消する上で、期間限定イベント「ゾンビ襲来」は絶対に外せないコンテンツです。結論から言うと、このイベントは全力で周回するべきです。

ゾンビ襲来イベントでは、通常のゾンビよりも多くの資源を獲得できる「侵入のゾンビ」と、さらに大量の資源をドロップする「ゾンビ兄貴」が登場します。

このイベントが最強の金策とされる理由は以下の2点です。

  • 金貨の獲得効率が非常に高い通常の資源ゾンビや終末精鋭と比べて、侵入のゾンビやゾンビ兄貴を討伐した際の金貨獲得量が圧倒的に多いです。
  • 勇気の証と交換できるゾンビ討伐で得られる「勇気の証」は、交換所で金貨の宝箱を含む貴重なアイテムと交換できます。このアイテムも大量の金貨を獲得する上で非常に重要です。

金貨が不足しがちな本部レベル25以降のプレイヤーにとって、このイベントは最も効率的な金策手段であり、開催期間中はAP回復アイテムを惜しまずに使用し、集中的に周回することをおすすめします。


ゾンビ兄貴の出現確率と金貨の獲得量を検証!

ゾンビ襲来イベントで登場する「ゾンビ兄貴」は、侵入のゾンビを倒すと一定確率で出現します。これまでのプレイヤーによる大規模な検証では、侵入のゾンビを約500体討伐した際に、そのうち53体で兄貴が出現したというデータがあり、平均的な出現率は約10.6%という目安が示されています。

なお、「侵入のゾンビを一定回数倒すと必ず兄貴が出現する」という説が一部のプレイヤー間で語られることもありますが、これは公式や主要な攻略情報として確定したものではありません。あくまで未確認情報ですので、周回する際は一つの目安としておくと良いでしょう。

また、ゾンビ兄貴の出現レベルは、最後に撃破したゾンビ兄貴のレベルを基準に-Lv.15〜+Lv.5の範囲で発生することが確認されています。一度高いレベルの兄貴を倒すと、それ以降はより高いレベルの兄貴が出現するようになるため、部隊の戦力と相談しながら無理のない範囲で討伐レベルを上げていくのがおすすめです。

次に、ゾンビ兄貴を討伐した際の金貨獲得量と「勇気の証」の獲得量を見ていきましょう。獲得できる報酬は、ゾンビ兄貴のレベルや、討伐時のあなたの役割(発見者、隊長、隊員)によって大きく変動します。

役割勇気の証の獲得量
発見者のみ200個以上(レベルに応じて加算)
隊員のみ40個
隊長80個

また、討伐で得られる金貨の量は、兄貴のレベルに応じて増加します。

  • Lv.25の兄貴を討伐すると、発見者や隊長は約836.0Kの金貨を獲得できます。
  • Lv.50の兄貴では約1.0M
  • Lv.100の兄貴になると、約1.5Mもの金貨を獲得できる場合があります。

※上記は一例であり、獲得量は変動する可能性があります。

最も効率よく金貨を稼ぐには、ゾンビ兄貴を自分で発見し、集結攻撃の隊長として討伐することです。発見者かつ隊長として討伐した場合の報酬は、他の役割で得られる報酬よりも大幅に高くなる傾向にあります。一方で、隊員のみとして参加した場合の報酬は基準の60%(40%減)になるといった注意点もあります。


スポンサーリンク

勇気の証で金貨を交換!交換所のアイテムはどれを選ぶ?

ゾンビ襲来イベントで手に入る「勇気の証」は、金貨を含む様々なアイテムと交換できる貴重なアイテムです。交換所のアイテムは多岐にわたりますが、特に優先して交換すべきアイテムをいくつかご紹介します。

【交換優先度】

  1. 専用武装のかけら(汎用)英雄の育成に不可欠なアイテムです。非常に貴重なので、最優先で交換しましょう。
  2. 金貨レベル宝箱(UR)金貨の宝箱は、直接的な金策として非常に優秀です。特にUR(ウルトラレア)の宝箱は、勇気の証を大量に消費しますが、得られる金貨も多いため、金貨が不足しているなら交換をおすすめします。
  3. 英雄募集券新しい英雄を入手できる貴重なアイテムです。
  4. ドローンギア/Lv.3ドローン部品宝箱ドローンの強化に必要なアイテムです。ドローンは戦力に大きく影響するため、こちらも優先度が高いです。
  5. 50APAP回復アイテムは、ゾンビ襲来イベントを周回する上で欠かせません。勇気の証に余裕があれば、次のイベントに備えて確保しておくのも良いでしょう。

交換所のラインナップは時期やサーバーの進行度によって変動する可能性があります。常に最新の情報を確認するようにしてください。


採集時間や採集速度を上げて資源を効率的に集めよう!

ゾンビ襲来イベントの開催期間外でも、金貨を効率的に集める方法は複数あります。その一つが、フィールド上にある資源地での採集です。

一見すると地味な作業に思えますが、実は非常に重要な金策手段です。特に、時間に対しての獲得量は少ないものの、APや兵士を消費せずに資源を集められるため、オフライン時でも自動で資源が手に入ります。

採集効率を上げるには、以下の点に注目しましょう。

  1. 科研センター「経済」の研究科研センターの「経済」ツリーには、資源の生産量や採集速度を増加させる研究項目があります。特にスコップマークの生産量増加系は、今後の資源獲得量を恒久的に増やすことができるため、優先的に研究を進めるべきです。
  2. 英雄「モニカ」の編成SSR英雄のモニカを部隊に編成すると、パッシブスキル「美人の直感」の効果で、ゾンビ討伐時に獲得できる資源の量が大幅に増加します。通常のゾンビでも効果を発揮するので、部隊を派遣する際はモニカを忘れずに編成しましょう。
  3. 採集速度バフの利用連盟技術やVIPレベル、英雄のスキルなど、様々な要素で採集速度を上げることができます。これらのバフを最大限に活用することで、同じ採集時間でもより多くの金貨を回収できるようになります。

なお、採集は「タイルキル」の危険性もはらんでいます。特に連盟・戦域対決中は、採集中の部隊を襲撃されて兵士を失うことがあるため、注意が必要です。


スポンサーリンク

放置して稼げる!資源上限に注意しながら施設で生産しよう

『ラストウォー:Survival』では、採集や討伐だけでなく、基地内の施設からも資源を生産できます。これは、ゲームにログインしていない間でも自動で資源が蓄積される放置要素です。

金貨採掘場などの施設は、時間経過とともに金貨を生産します。定期的にタップして回収することで、日々の金策をサポートしてくれます。

ただし、注意すべきは資源の上限です。

施設で生産できる資源には上限が設定されており、上限に達するとそれ以上は生産されません。そのため、こまめにログインして資源を回収することが大切です。また、資源は敵プレイヤーからの「略奪」の対象にもなります。基地の防御力が低い状態で資源を溜め込みすぎると、他のプレイヤーに狙われてしまう可能性があるので注意しましょう。

また、貿易輸送車も重要な金策の一つです。目的地に到着すると報酬として金貨やその他のアイテムがもらえます。毎日決まった時間に行われるため、こちらも見逃さずに利用しましょう。


スポンサーリンク

「ラストウォー」金貨の使い道と不足を解消するその他の金策

・金貨の使い道とは?研究と装備製造に必須!
・部隊にモニカを編成して資源獲得量を増やせる?
・「略奪」で金貨を大量に奪取するメリットと注意点!
・お金をかけてもOK?金貨を課金で手に入れる方法!
・無駄な消費は避ける!金貨が足りなくなる原因を知ろう

金貨の使い道とは?研究と装備製造に必須!

『ラストウォー:Survival』における金貨は、ゲームを進める上で非常に重要な役割を担っています。特に、中盤以降の司令官レベルになると、その消費量は計り知れません。金貨の主な使い道は、以下の2つに集約されます。

  • 連盟科学への寄付 所属している連盟の科学技術に金貨を寄付することで、様々な恩恵を受けられます。寄付を通じて得られる「連盟交換ポイント」は、各種アイテムと交換できるほか、連盟全体の強化につながります。連盟科学の研究は、施設の建造速度アップや資源の獲得量増加など、プレイヤー自身の成長にも直結するため、金貨を消費して積極的に寄付することが推奨されています。
  • 装備工場での装備製造 金貨は、英雄の能力を大幅に引き上げる装備の製造にも使用されます。英雄の攻撃力、防御力、体力といったステータスは、装備を身につけることで向上させることができます。装備のランクが高くなるほど消費する金貨と材料は増えますが、その分英雄の戦力は大きく上昇します。勝てなかった戦闘に勝利できるようになるなど、戦況を有利に進める上で装備製造は欠かせません。

金貨は、自国の発展と自軍の戦力強化の両方に不可欠な資源です。計画的に使用し、効率よく集めることが大切です。


スポンサーリンク

部隊にモニカを編成して資源獲得量を増やせる?

『ラストウォー:Survival』の英雄の中には、特定の条件下で資源獲得量を増加させるパッシブスキルを持つキャラクターが存在します。SSR英雄であるモニカもその一人です。

モニカを部隊に編成し、フィールド上にいる「逸れゾンビ」や「終末精鋭」を討伐すると、彼女のパッシブスキル「美人の直感」によって、獲得できる資源量が増加します。このスキルは、ランクやスキルレベルに応じて効果量が変わりますが、最大で資源獲得量+77.00%という高い効果を発揮します。

ただし、注意すべき点もあります。通常のゾンビ討伐で得られる資源量はそこまで多くないため、貴重なスキルメダルを消費してまでモニカのスキルレベルを上げる必要性は低いという意見もあります。あくまで、日々のゾンビ討伐で少しでも効率を上げたい場合に活用すると良いでしょう。

ゾンビ襲来イベントでは、モニカのパッシブスキルが適用されないという情報もあるため、イベント周回時に無理に編成する必要はないでしょう。しかし、通常時のゾンビ討伐やイベント外での資源集めには有効な手段です。


「略奪」で金貨を大量に奪取するメリットと注意点!

金貨を効率的に、かつ短時間で大量に集める方法として、他のプレイヤーの基地を襲撃する「略奪」があります。自力でコツコツと資源を集めるよりも、一度に多くの金貨を手に入れることができるため、戦力に自信がある上級者向けの金策と言えるでしょう。

略奪の手順は以下の通りです。

  1. マップ上の貿易輸出車をタップして、略奪したい輸送車を選択します。
  2. 戦闘画面でパーティーを編成し、戦闘を開始します。
  3. 戦闘に勝利すると、資源の一部を略奪できます。

この方法の最大のメリットは、短時間で大量の金貨を確保できる点です。毎日合計で20M〜30Mもの金貨を略奪できるというプレイヤーもいるようです。

しかし、略奪にはいくつかの注意点があります。

  • 偵察は必須 略奪を行う前に、必ず相手の基地を偵察しましょう。偵察することで、相手がどれだけの資源を保有しているか可視化できます。物資が少ない基地を攻撃してもAP(アクションポイント)が無駄になってしまいます。
  • 返り討ちの危険性 略奪は戦闘に勝利しないと成功しません。自身の戦力が相手より弱い場合、逆に返り討ちにあってしまう可能性があります。兵士を失うリスクもあるため、戦闘に自信がない場合は避けるべきです。
  • 連盟のルールを確認 多くの戦域や連盟には、独自のルールが存在します。「連盟に所属している基地は攻撃禁止」といったルールが定められている場合があるため、略奪を行う前に必ず確認しましょう。

スポンサーリンク

お金をかけてもOK?金貨を課金で手に入れる方法!

ゲーム内で金貨がどうしても足りない場合、最も手っ取り早い解決策は課金です。 様々なパックやアイテムを通じて、直接的に金貨を入手することができます。

  • 金貨パックや資源パック ゲーム内のショップでは、金貨が含まれたパックが販売されています。他のアイテムとセットになっていることが多く、金貨を効率的に手に入れることができます。
  • ダイヤでの購入 ゲーム内通貨のダイヤを消費して、金貨や資源と交換することも可能です。ダイヤは課金で手に入るほか、ゲーム内でも入手機会があります。

課金は、時間や労力をかけずにすぐに金貨を確保できるため、研究や建造を急ぎたい場合に有効な手段です。しかし、無計画な課金は後々のゲームプレイに影響を与える可能性があるため、必要な分だけ利用するように心がけましょう。


無駄な消費は避ける!金貨が足りなくなる原因を知ろう

金貨が不足する原因は、単に「使いすぎている」だけではありません。効率的な金策を行うためには、まず何が原因で金貨が足りなくなっているのかを把握することが重要です。

金貨不足の主な原因として、以下のような点が考えられます。

  • 本部レベルの急激な上昇 前述の通り、本部レベル25以降は金貨の消費が激増します。急いで本部レベルを上げすぎると、金策が追いつかずに金貨不足に陥りやすくなります。
  • 計画性のない研究・建造 必要性の低い研究や、現時点で恩恵が少ない施設の建造に金貨を消費してしまうと、本当に必要な時に金貨が足りなくなります。
  • イベントの参加不足 最も金貨を効率よく集められるゾンビ襲来イベントに参加しなかったり、周回を怠ったりすると、他のプレイヤーとの資源量に大きな差が生まれます。

金貨不足を解消するためには、無駄な消費を避け、計画的なゲームプレイを心がけることが大切です。本部や研究を焦って進めず、自分のペースで金策を進めていきましょう。

スポンサーリンク

ラストウォーの金貨不足についてのまとめ

・ラストウォー金貨不足は本部レベル25以降で顕著になる
・ソルジャーXの研究と装備製造が金貨を大量に消費する原因だ
・最強の金策イベントはゾンビ襲来であり周回を推奨する
・ゾンビ兄貴の出現率は約10.6%で一定の天井はないという説だ
・ゾンビ兄貴の討伐報酬は役割によって大きく変動する
・勇気の証は専用武装のかけらを最優先で交換すべきだ
・英雄モニカを部隊に編成すれば資源獲得量が向上する
・フィールド上の資源地での採集はオフラインでも可能だ
・連盟科学の研究や採集速度バフで採集効率が上がる
・基地内の施設は上限まで金貨を生産するためこまめな回収が必要だ
・貿易輸送車も毎日利用すべき重要な金策手段である
・略奪は短時間で大量に金貨を得られるがリスクも高い
・課金は手っ取り早い金策だが無計画な利用は避けるべきだ
・本部レベルを急激に上げすぎると金貨不足に陥りやすい
・計画性のない研究や建造は金貨を無駄に消費する要因だ
・効率的な金策にはイベントへの積極的な参加が重要である

こちらの記事もご覧ください

【ラストウォー】将軍の試練を攻略!難易度と推奨戦力目安をチェック

ラストウォーの自動集結設定!仕組みとメリット・デメリット

【ラストウォー】レーダークエストの効率的な貯め方とコツ!

ラストウォーの座標機能でできること!検索・共有・移動・移設方法

ラストウォーのシーズン1はいつから?攻略情報とやるべきことを解説

【ラストウォー】シーズン2攻略!石炭戦略&新要素と効率的な進め方

ラストウォーの地中の財宝は消える?出現条件と早押しのコツを解説!

【ラストウォー】石油の入手方法と使い道!石油時代の効率的な進め方

【ラストウォー】資源不足を解消!効率的な集め方と管理術を解説

ラストウォー アリーナの解放条件は?参加条件・必勝法・報酬も解説

【ラストウォー】戦争指導者の特徴・魅力とスキル優先度&育て方

【ラストウォー】埋もれた物資を最速回収!効率的な探し方と注意点

ラストウォー 栄誉の殿堂の解放条件とは?効率的な進め方とメリット

【ラストウォー】スキルメダルの効率的な集め方とおすすめの使い方!

ラストウォーの撃破数とは?効率的な稼ぎ方とコツを解説!

ラストウォーのギフト機能とは?入手方法・贈り方からメリットまで

ラストウォー百発百中の天井は?無課金でMR装備レシピを入手!

ラストウォーの交易商店を占領!効率的な活用法と攻略のコツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラストウォーでの金貨不足を解消!8つの金策で効率的に解決する!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「ヒグマ」と申します。

気の向くままにゲームの攻略情報を書いています。

何かありましたら、「お問い合わせ」からご連絡ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップできる目次