「ラストウォーの英雄入替え」について、疑問やお悩みをお持ちではないでしょうか?
どの英雄を入れ替えるべきか、そのメリットやデメリットは何なのか、せっかく育てた英雄の育成リソースが無駄にならないか不安に感じている方もいらっしゃるかもしれません。
この記事では、そんなあなたの疑問を解決するために、ラストウォー英雄入替えの基本的な仕組みから、専用武装や栄誉の殿堂への影響、そしてレベル入替えとの違いまで、幅広く解説しています。
この記事を読み終える頃には、あなたの部隊編成をさらに強化するための最適な選択肢が見つかるはずです。
ぜひ最後まで読んでいただき、今後のプレイにお役立てください。
・英雄入替えでUR英雄のレベルとランクを交換できる理由
・英雄入替えが開催されるシーズンと時期
・レベル入替えとの具体的な違いや活用法
・専用武装や栄誉の殿堂に与える影響と注意点
「ラストウォーの英雄入替え」とは?メリット・デメリットを解説!
・UR英雄のレベルとランクを交換!
・部隊編成を高速移行!英雄入替えのメリットは?
・英雄入替えはシーズン3やシーズン4でいつ開催される?
・専用武装や栄誉の殿堂への影響は?
・レベル入替えとの違いは何?どっちを使うべき?
・SSR昇格英雄も対象になるって本当?
UR英雄のレベルとランクを交換!
ラストウォーでは、定期的に開催される英雄入替えイベントを利用することで、2体のUR英雄のレベルとランクを交換できます。
これは、育成リソースを大幅に節約できる非常に便利なシステムです。
例えば、かつて主力として育成したものの、最近は使用頻度が減ってしまったUR英雄がいるとします。
この英雄の膨大なレベルとランクを、新しく入手したばかりでまだ育成が進んでいないUR英雄にそのまま引き継がせることができるのです。
これにより、一から育成し直す手間とコストをかけることなく、すぐに新しい英雄を戦力として活用できます。
ただし、英雄入替えの対象となるのはUR英雄のみです。
SSR以下の英雄は対象外となりますのでご注意ください。
部隊編成を高速移行!英雄入替えのメリットは?
英雄入替えの最大のメリットは、何といっても部隊編成の移行を圧倒的に速くできることです。
ラストウォーでは、シーズンごとに強力な兵種や英雄が登場し、プレイヤーの主流編成も変化していきます。
例えば、シーズン1や2では戦車が主力だったプレイヤーも、シーズン3以降では航空機やロケランに切り替えるケースが多く見られます。
しかし、一から新しい英雄をレベル1から育てるには、膨大な経験値アイテム、英雄の欠片、スキルメダルといった育成リソースが必要です。
特に無課金や微課金のプレイヤーにとって、この育成コストは非常に大きな負担となります。
そこで英雄入替えを利用すれば、例えば、育成済みで出番が減った戦車の英雄(ステッドマンやマーフィなど)と、新しく手に入れた航空機の英雄(フィオナやスカイラーなど)のレベルとランクを交換することで、すぐに新戦力を主力として投入できます。
これにより、現在の環境に合わせた最適な部隊を素早く構築し、PvPやレイドイベントなどで優位に立てる可能性が高まります。
英雄入替えはシーズン3やシーズン4でいつ開催される?
英雄入替えイベントは、ラストウォーのシーズンコンテンツとして定期的に開催されます。
これまでの開催実績を見ると、シーズンIIIの第2週とシーズンIVの第3週に開催されたことが確認されています。
このイベントは無料で開催され、特別なミッションをクリアしたり、課金したりする必要はありません。
英雄入替え券が無料で配布されるため、開催時期を見逃さないようゲーム内の告知をこまめにチェックすることが重要です。
また、過去に開催された「レベル入替え」イベントとは異なり、この英雄入替えはレベルだけでなくランクも交換できるため、より戦略的な選択が可能になります。
専用武装や栄誉の殿堂への影響は?
英雄入替えを行う際には、専用武装と栄誉の殿堂への影響について理解しておく必要があります。
1. 専用武装について
専用武装の解放状況は、英雄入替えでは引き継がれません。
もし、専用武装を装備していた英雄(例:星5のステッドマン)を、ランクが低い英雄(例:星3のウィリアムズ)と入れ替えた場合、ステッドマンのランクは星3になります。
すると、ステッドマンが装備していた専用武装は一時的にロックされ、使用できなくなります。
専用武装のステータスとスキルを再度利用するには、英雄を再び星5以上にランクアップさせる必要があることを覚えておきましょう。
2. 栄誉の殿堂について
英雄入替えによって、栄誉の殿堂の栄誉ランク自体が低下することはありません。
しかし、ランクが星5未満になった英雄は、栄誉の殿堂でランクを上げることができなくなります。
例えば、栄誉ランク23だったマーフィが入れ替えによって星3になった場合、その栄誉ランク23という記録は残りますが、再び星5になるまでランクを上げることはできなくなります。
栄誉の殿堂の恩恵を継続して受けたい場合は、入れ替えの対象にする英雄を慎重に選ぶ必要があります。
レベル入替えとの違いは何?どっちを使うべき?
英雄入替えは、シーズン1や2で開催されたレベル入替えの上位互換と言えるシステムです。
それぞれの主な違いは以下の通りです。
【レベル入替え】
対象: SSR以下の英雄も可能
交換内容: レベルのみ
【英雄入替え】
対象: UR英雄のみ(UR昇格英雄を含む)
交換内容: レベルとランク
レベル入替えは、UR英雄がまだ少なかったり、SSR英雄を主力として使っていた時期に、育成リソースを効率的に移し替えるためのものでした。
一方、英雄入替えは、UR英雄のレベルとランクの両方を交換できるため、より高コストな育成リソース(英雄の欠片など)を有効活用できます。
どちらを使うべきかという問いには、プレイヤーの状況によって答えが異なります。
UR英雄が充実しており、部隊編成の移行を本格的に進めたい場合は、迷わず英雄入替えを利用するのがおすすめです。
一方、まだUR英雄の数が少なく、SSR英雄のレベルを調整したい場合は、レベル入替えが適しているかもしれません。
ただし、英雄入替えイベントでは、過去のレベル入替え券も使用できるため、シーズン1や2で余ったレベル入替え券を温存しておき、シーズン3以降の英雄入替えで活用するという戦略も有効です。
SSR昇格英雄も対象になるって本当?
はい、本当です。
英雄入替えでは、URに昇格している元SSR英雄も交換の対象に選択できます。
例えば、SSR英雄であるメイソンやビオラは、特定の条件を満たすことでUR英雄に昇格できます。
これらの昇格英雄をすでに育成している場合、英雄入替えの素材として利用することが可能です。
例えば、すでにUR★5のメイソンを育成している方が、新しく入手したUR★3のアダムと入れ替えれば、アダムを瞬時にUR★5にすることができ、即戦力として運用できます。
ただし、メイソンは指名手配イベントなどで継続的に使用するプレイヤーも多いため、入れ替えの対象とするかは慎重に検討した方が良いでしょう。
このシステムを上手に活用することで、主力編成の入れ替えがスムーズになり、より強力な部隊をスピーディーに構築することができます。
「ラストウォーの英雄入替え」のやり方とよくある疑問を解決!
・英雄入替えのやり方!手順を解説
・英雄入替え券の入手方法は?無料で何枚手に入る?
・レベル入替え券も英雄入替えに使える?
・同レベル同ランクでは入替えできないってホント?
・シーズン1・2のレベル入替え経験を活かすには?
・入れ替えた英雄のスキルメダルは返ってくる?
英雄入替えのやり方!手順を解説
英雄入替えは、簡単な手順で実行できます。
今回は、その流れを詳しくご説明します。
英雄入替えを行うには、まず「英雄入替え」イベントが開催されている期間中に、基地内でイベント画面を開く必要があります。
イベント画面では、交換したい英雄を2体選択します。
このとき、左右の枠にそれぞれ英雄を配置します。
【左枠】 強化したい英雄(育成リソースを受け取る側)
【右枠】 強化素材にする英雄(育成リソースを提供する側)
英雄を選ぶ際の注意点として、交換対象の英雄は必ず基地内にいる状態でなければなりません。
部隊に編成されていたり、遠征に出ていたりする英雄は選択肢に表示されませんので、事前に基地へ帰還させておきましょう。
2体の英雄を選び終わったら、画面下部にある「入替」ボタンをタップします。
すると、英雄入替え券を1枚消費して交換が実行されます。
入替えが完了すると、左側の英雄は右側の英雄のレベルとランクになり、右側の英雄は左側の英雄のレベルとランクになります。
このシステムは、育成リソースが偏ってしまった場合や、新たな主力英雄をすぐに活躍させたい場合に非常に有効です。
英雄入替え券の入手方法は?無料で何枚手に入る?
英雄入替え券は、主にイベントの報酬として入手できます。
これまでの開催実績では、シーズンIIIの第2週とシーズンIVの第3週に「英雄入替え」イベントが開催された際、参加したプレイヤー全員に無料で2枚ずつ配布されました。
特別なミッションをクリアしたり、課金したりする必要はなく、イベント期間中にログインするだけで獲得できることが多いようです。
したがって、英雄入替えイベントが開催されたら、忘れずに受け取るようにしましょう。
なお、シーズンが始まったばかりの時期や、イベントが終了した後は入手できませんのでご注意ください。
今後、異なる入手方法が追加される可能性もありますが、現状ではシーズンイベントでの無料配布が主な入手経路となっています。
レベル入替え券も英雄入替えに使える?
はい、シーズンⅠとⅡで入手した「レベル入替え券」も、英雄入替えイベントで使用することが可能です。
レベル入替え券は、シーズンⅠの「ウイルス耐性実績」の報酬などで入手できました。
当時は英雄のレベルのみを交換する用途で使われていましたが、シーズンⅢ以降の「英雄入替え」イベントでは、この券も英雄入替え券として利用できる仕様になっています。
そのため、もしシーズンⅠやⅡでレベル入替えをしたい英雄がいなかった場合、これらの券を温存しておけば、ランクも交換できる英雄入替えイベントで有効活用できます。
育成リソースを計画的に管理することで、将来の部隊編成の変更に備えることができるでしょう。
同レベル同ランクでは入替えできないってホント?
はい、同レベル・同ランクの英雄は入替えできません。
これは、主にプレイヤーがスキルメダルを効率的に稼ぐことを防ぐための仕様だと考えられています。
英雄入替えでランクが下がると、ランクに応じて解放されるスキルレベルが低下し、使用していたスキルメダルが返却されます。
これを利用して、育成済みの英雄同士を何度も入替え、スキルメダルを繰り返し受け取ろうとする行為を防ぐ目的があるようです。
例えば、メイソン(レベル155、ランク星5)とDVA(レベル150、ランク星5)のように、レベルやランクが異なる場合は入れ替えが可能です。
しかし、メイソン(レベル150、ランク星5)とDVA(レベル150、ランク星5)のように、レベルとランクが完全に一致している場合は、入替えボタンをタップしても実行できない仕様になっています。
この仕様は、プレイヤーが不必要に育成リソースを消費しないための配慮でもあります。
入替えを行う際は、必ず交換対象となる2体の英雄のレベルとランクが異なることを確認してください。
シーズン1・2のレベル入替え経験を活かすには?
ラストウォーでは、シーズンごとに新たなコンテンツが追加され、プレイヤーの戦略も変化します。
シーズン1と2でレベル入替えを経験した方は、その時の知識を活かして、より効率的に英雄入替えを活用できます。
レベル入替えは、SSR以下の英雄も対象でしたので、多くのプレイヤーが主力英雄のレベルを調整するために利用しました。
この経験から、どの英雄が自分の部隊に必要で、どの英雄が今後のシーズンで使わなくなるかをある程度予測できるようになったのではないでしょうか。
英雄入替えは、その経験をさらに発展させたシステムと言えます。
シーズン1・2で手に入れたレベル入替え券を温存しておけば、英雄入替えイベントが開催された際に、レベルだけでなくランクも交換できる強力な券として使用できます。
これにより、シーズン3や4で新しく登場する強力なUR英雄をすぐに主力として育てることができ、今後のシーズンを優位に進めることが可能です。
また、過去の経験から、今後登場するであろう強力な新英雄に備えて、不要な英雄の育成リソースをまとめておくという戦略も立てられます。
入れ替えた英雄のスキルメダルは返ってくる?
英雄を入れ替えてランクが低下した場合、使用していたスキルメダルは自動的に返却されます。
英雄入替えでは、ランクが交換されるため、ランクに応じて解放されるスキルのレベルが低下する場合があります。
例えば、もともとランクが高かった英雄(例:マーフィ)を、ランクが低い英雄(例:マクレガー)と入れ替えたとします。
この場合、マーフィのランクが下がり、そのランクに応じたスキルの上限レベルも低下します。
このとき、低下したスキルレベル分に使用されていたスキルメダルは、メールボックスに自動的に返却されます。
動画で確認された事例では、スキルレベル22まで上げていたマーフィを、スキルレベルがオール10のマクレガーと入れ替えた結果、マーフィのスキルレベルはオール10になり、差分のスキルメダルが返却されていました。
これは、不要になった英雄に費やした育成リソースが無駄にならないよう、プレイヤーにとって非常に親切な仕様と言えるでしょう。
返却されたスキルメダルは、新しく主力となった英雄のスキル強化に利用できます。
ラストウォーの英雄入替えについてのまとめ
・UR英雄のレベルとランクを交換できるため育成の手間が省ける
・特に無課金や微課金にとって大きな育成コストを削減できる
・主力編成を素早く変更しPvPやレイドイベントで有利となる
・英雄入替えイベントはシーズンIIIとシーズンIVに開催される
・英雄入替え券はイベント参加者へ無料で配布される
・過去のレベル入替え券も英雄入替えイベントで使用できる
・専用武装の解放状況は入れ替えで引き継がれない
・ランクが星5未満になった英雄は専用武装が一時的にロックされる
・栄誉の殿堂のランク自体は入れ替えても低下しない
・ただしランクが星5未満になると栄誉ランクを上げられなくなる
・SSRからURに昇格した英雄も交換対象として選択できる
・同レベル同ランクの英雄同士は入れ替えができない
・スキルメダルの効率的な獲得を防ぐための仕様である
・ランクが下がる場合は使用したスキルメダルが返却される
・返却されたメダルを新しい主力英雄の強化に使える
・【ラストウォー】戦術カードの使い方!入手から最強デッキの組み方
・ラストウォーのVIPは課金すべき?メリットと効率の良い上げ方
・【ラストウォー】血夜の狩人の変身条件と報酬・称号を手にする攻略法
・【ラストウォー】雪嵐の戦場でMVP!報酬を最大化する施設防衛とは
・【ラストウォー】エンジニアの序盤からのスキル優先度と育成のコツ
・【ラストウォー】装飾物の最強ランキングと入手法&強化優先度
・ラストウォーのオフシーズンは何する?やるべきことと新要素まとめ
・ラストウォー シーズン4攻略ガイド!新要素とやるべきことまとめ
・ラストウォーのUR英雄最強は誰?UR最強ランキングと編成の極意
・【ラストウォー】英雄昇格のメリットは?UR化の条件と注意点まとめ
・ラストウォーで曜日別にやるべきこと!連盟対決攻略のポイント
・ラストウォーのおすすめ英雄は?育成優先度と最強編成の作り方
・ラストウォー シーズン3攻略!注目情報と絶対にやるべきこと5選
・【ラストウォー】機種変更で失敗しない!引き継ぎ手順と注意点
・ラストウォー 配置の極意!基地の配置と英雄の最強編成&部隊配置
・ラストウォーの英雄募集はいつ引く?効率的入手とUR英雄の引き方
・【ラストウォー】生存者一覧と効果まとめ!育成優先度と最強キャラは?